プロフィール
紬の棟梁
紬の棟梁
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年02月04日

簡単な断熱効果が得られそう

室内の暖かさが失われる一番の原因は『窓』
およそ75%が出ていってしまいます

それを防ぐ方法としてはいくつかありますが
①内窓を取り付ける
②カーテンで防ぐ

そのうちの②の方が簡単にできそうです

その中でも
『ダブルハニカムブラインド』が有効


カーテン内に空気層ができるため
断熱効果が期待できます

熱は空気を伝って逃げていきます
空気層が何層にもなっていると
逃げるスピードが遅くなる

空気は有効な断熱材

少し値段が張りますが
その分の効果は得られそうです

  


Posted by 紬の棟梁 at 11:56Comments(0)気になる製品

2018年02月02日

住生活基本法 富士宮市の方向性

住宅医で聞いてきました

国では住生活について「住生活基本法」を定め
10年ごとに施策を決めています
(5年ごとに見直しあり)

国が決めた方向性を元に
県、市に落とし込み
その地域にあった計画を立てています

地域に根ざしていくには
地域のトップがどう考えているかは知っておきたい

ということで
取り寄せました


年間の気温、湿度から富士山のハザードマップ
住宅の建築年数や世帯数
リフォームの実地状況や
どんなことに消費者が気にしているかのアンケート結果などなど

気になる情報がたくさん

しっかり目を通し
今後のけんちく工房紬の方向性にも
落とし込んでいきます


  


Posted by 紬の棟梁 at 17:30Comments(0)気になる製品